健診コース概要と申込
A1 簡易生活習慣病予防健診
| 健診の概要 | 若年者向けの健診として項目数、料金ともに抑えた健診です。 (労働安全衛生法の定期健診検査項目は満たしていません) | 
|---|---|
| 事業主または 個人負担額 | 2,000円 | 
| 健保補助額 | 事業主または個人負担以外の額 | 
| 健診申し込み | 事業所(会社)で健診申込・予約を取りまとめている場合も多いため、まずは会社にお問合せください。 <個人で健診申し込みをする場合> 
 | 
A2 標準生活習慣病予防健診
| 健診の概要 | 労働安全衛生法の定期健診検査項目を満たした健診です。 (上部消化管のX線検査または内視鏡検査および便潜血検査は省略) | 
|---|---|
| 事業主または 個人負担額 | 3,000円 | 
| 健保補助額 | 事業主または個人負担以外の額 | 
| 健診申し込み | 事業所(会社)で健診申込・予約を取りまとめている場合も多いため、まずは会社にお問合せください。 <個人で健診申し込みをする場合> 
 | 
B 生活習慣病予防健診
| 健診の概要 | 労働安全衛生法の定期健診検査項目に、上部消化管のX線検査または内視鏡検査および便潜血検査を加えた生活習慣病の発見に重点をおいた健診です。 | 
|---|---|
| 事業主または 個人負担額 | 5,000円 | 
| 健保補助額 | 事業主または個人負担以外の額 | 
| 健診申し込み | 事業所(会社)で健診申込・予約を取りまとめている場合も多いため、まずは会社にお問合せください。 <個人で健診申し込みをする場合> 
 | 
C1 女性生活習慣病予防健診
C3 (配偶者)女性生活習慣病予防健診
					| 健診の概要 | B健診の項目に乳房検査・子宮細胞診検査がセットになった健診です。 
 | 
|---|---|
| 事業主または 個人負担額 | 5,000円 | 
| 健保補助額 | 事業主または個人負担以外の額 | 
| 健診申し込み | 
 | 
D 人間ドック
| 健診の概要 | B健診の項目よりもさらに検査項目の多い健診です。(人間ドック) | 
|---|---|
| 事業主または 個人負担額 | 健保補助以外の額 | 
| 健保補助額 | 25,000円(上限) | 
| 健診申し込み | 
 東振協、および直接契約健診機関は下記から申込ができます。 人間ドック利用申込フォーム 
 | 
婦人科検診(オプション)
| 健診の概要 | A1・A2・B・D健診利用で、子宮細胞診検査、乳房診検査(超音波やマンモグラフィ)を別料金で実施した場合、それぞれ2,000円を限度に補助金を支給します。 | 
|---|---|
| 事業主または 個人負担額 | 健保補助以外の額 | 
| 健保補助額 | 2,000円(上限) | 
E 特定健康診査
| 健診の概要 | メタボリックシンドローム判定に特化した健診です。 (労働安全衛生法の定期健診検査項目は満たしておりません) | 
|---|---|
| 事業主または 個人負担額 | 2,000円 | 
| 健保補助額 | 個人負担以外の額 | 
| 健診申し込み | 
 |